Blog
ブログ
お肌によい ビタミンC の食べ合わせ

ビタミンCの粉末2gです
黄色くありませんね
ビタミンCは、黄色いイメージです
柑橘系やレモンなどのイメージがピッタリきますよね
実際は、白い粉末で、水に溶かしても無色透明です
ビタミンCは、美白によいのは確か
シミやそばかす、美白に良いのは有名ですね
日頃、ハイシーなどを、
飲んでおられる方も多いでしょう
点滴だと、即日、白くなる方も・・・
実際、
ビタミンC点滴をしていると、お肌が白い方が多くなります
「その日に、白くなりますよね!」
と、おっしゃる方もおられます
速効性ですね
作用は
- 黒色メラニンを作りにくくする(メラニン産生に必要な酵素(チロシナーゼ)を弱める)
- できた黒色メラニンの色を薄くする
- 抗酸化物質として働き、日光などのメラニン生成刺激を弱める
お肌に良い食べ合わせ ビタミンC(VC)編
サラダには、酸味ドレッシングで、VC吸収促進

ビタミンCたっぷりのサラダには、
酸味ドレッシングを
実は、
野菜をきざむと、ビタミンCを壊す酵素がでるのです
酸味をつけると、酵素が抑えられ、
ビタミンCが壊れにくくなります
上の写真の参照元 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1500009806/
柑橘系サラダ VC吸収促進

ビタミンCと、柑橘系は、相性ピッタリ
果物のフラボノイドで、ビタミンCが吸収しやすくなります
酸味があるため、ビタミンCも壊れにくくなります
上の写真の参照元 https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/a163c9f69572946494fcca3e7bef1fd5.html
下記も、ご覧ください
ビタミンC 吸収が高まる方法
ビタミンC の働き
おいしい ビタミンCドリンクを作りました
そばサラダ VC吸収促進

意外な事に、そばは、ビタミンCの吸収を促進します
そばに含まれるルチンが、その働きをします
上の写真の参照元 https://woman.excite.co.jp/article/beauty/amp_Angie_150464/
サラダとローストビーフ 壊れたVCを直す成分も一緒にとる

ビタミンCと、
壊れたビタミンCを治してくれる、お肉を一緒に
お肉には、グルタチオンというビタミンCを直すタンパクがあります
上の写真の参照元 https://cookpad.com/recipe/4262278
チキンレバーのカスクート 壊れたVCを直す成分も一緒にとる

お肉には、グルタチオンというビタミンCを直すタンパクがあります
また、
レバーには、ビタミンB群があります
ビタミンBは、エネルギーを増してくれます
エネルギーが増すと、
血行も顔色もよくなるでしょう
血色のよいお肌に
上の写真の参照元 https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP10000553/
サラダとレバーペースト パン VCとエネルギーのVB

野菜に少ないビタミンB
レバーなら十分あります
上の写真の参照元 https://www.touhokuham.co.jp/c/item/cat_etc/rebapasto
すだちそば VCの吸収を促進

そばと柑橘系の組合せは、
そばに含まれるルチンが、
柑橘類のビタミンC吸収を促進します
上の写真の参照元 https://sobaissaan.exblog.jp/26961463/
レモンそば VCの吸収を促進

そばと柑橘系の組合せ
ビタミンCの吸収には、ピッタリです
そばに含まれるルチンが、ビタミンCの吸収を促進します
上の写真の参照元 https://plaza.rakuten.co.jp/livemachine2/diary/201507020000/
納豆そば 血液サラサラ

納豆は、血液サラサラにしてくれるビタミンKがたっぷり
血色のよいお肌のために
レモンなどをかければ、
そばが、ビタミンCの吸収を促進します
上の写真の参照元 https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/6711/
下記も、ご覧ください
ビタミンC血中濃度_上がる飲み方_点滴はよく上がった
ビタミンC+αで、糖化が改善した その他
ビタミンC飲料で、歯が溶けない方法 グリコポスカ
おいしい ビタミンCドリンクを作りました
お肌に良いビタミンCの食べ合わせ
ビタミンC 吸収が高まる食べ方
こちらもどうぞ
羅漢果は血糖値を上げた 代用糖は血糖値を上げなかった
この記事を書いた人