root canal
根管治療
- TOP
- 根管治療
- 01
- 歯の神経の治療 歯の根の治療 根管治療
「歯茎に白いできもの」 根の先の化膿です。
歯の神経の治療 歯の根の治療 根管治療は、根の先の化膿を治療します。
- 02
- 歯の神経の治療 歯の根の治療 根管治療 概要
以下は、感染根管治療を、簡略化して、ご紹介するものです。
実際の感染根管治療は、時間と回数が必要です。
感染根管治療が必要です。
上の写真の、プチッとした「できもの」が、膿の出口です
膿がたまると、体調の悪い時になどに痛んだりしながら、体積を増し、膿は出口を求めて迷走し、歯茎からあふれて出てきます。
それがあの「できもの」です。
根の先が化膿しているからです。
過去、神経を取った後、根の先に菌が残っていると、何年か後に化膿してくる事があります。
季節の変わり目や、体調が悪い時などに、痛んだり、膿が出たりします。
歯の神経・感染根管治療、歯内療法の実際
顕微鏡による根管治療 ラバーダムをします。
防菌・防湿シートラバーダムを装着し、治療準備をします。
顕微鏡による根管治療 髄腔開拡
歯の噛み合わせから、歯の中心へ必要最小限のアクセスホールを作ります。
根管が2つあるのが見えます。
顕微鏡による根管治療 根管長の測定
根の中に細いワイヤー(Kファイル)を通し、レントゲンで長さが合っているか確認します。長さはぴったりです。
2根管ですから、Kファイルは2本入っています。
顕微鏡による根管治療 根管拡大
根の中を必要最小限の太さに拡大し、作業しやすくすると共に、根管壁を清掃します。
2本の根管は根の先で合流していましたので、1本の根管になりました。
顕微鏡による根管治療 根管充填
根の中を消毒後、根管充填剤で根の中を詰めます。
顕微鏡による根管治療 レントゲン確認
根管はピッタリと充填されています。
根の先、左側に側枝と呼ばれる分岐に、細く枝分かれ状に根充剤が入っているのが分かりますでしょうか?
このような根管充填が目標です。
治癒を確認して、コンポジットレジンを充填します。
顕微鏡による根管治療 コンポジットレジン充填
まるで虫歯がなかったかのように自然に仕上がります。
顕微鏡による根管治療 終了
以上の様な治療を、歯の神経の治療、根管治療、歯内療法と言います
このように、根管治療に顕微鏡を用いることは、治療上、非常に効果があります。
根管治療後。化膿が治ったところ
治療後は、膿の出口「できもの」がなくなっています。
- 03
- 歯の神経の治療 歯の根の治療 根管治療 詳細 種類
各ステップをご覧ください。
1、感染根管治療前の、う蝕の除去 C1-7用ブログ-1 根管治療前のう蝕除去
2、根管治療前に、麻酔、清掃、ラバーダム、消毒C1-7用ブログ-2 根管治療前の清掃 消毒
3、根管形成 C1-7用ブログ-3 根管形成
4、根管洗浄 C1-7用ブログ-4 根管洗浄
5、細菌培養
6、根管貼薬
7、根管充填 C1-7用ブログ-5 根管充填
8、コア C1-7用ブログ-6 コア
(9、セラミックの被せもの) ブログ セラミック かぶせもの
歯の神経・感染根管治療、歯内療法の実際
神経を取る(抜髄)
深い虫歯で、歯の神経に菌が入り、歯が痛む場合
覆髄処置で治りきらなかった場合などです
覆髄処置で治りきらなかった場合などです
根や根尖周囲の化膿を治す(感染根管治療)
レントゲン上で、根の先(根尖)に黒い影が見られる場合
根尖が化膿している事を示す場合があります
根の中に、根管充填剤が十分に充填されていない場合など
根尖が化膿している事を示す場合があります
根の中に、根管充填剤が十分に充填されていない場合など
根の先を切断し、感染部を除去する(歯根端切除)
根管治療で治りきらない場合
根尖病変が大きい場合など
上記の小手術が必要な事があります (根管内細菌検査による、根管充填の時期の判定)
根尖病変が大きい場合など
上記の小手術が必要な事があります (根管内細菌検査による、根管充填の時期の判定)
- 04
- デメリット・副作用・ご注意点
ラバーダムが必要になります。
治療回数がかかる治療です。
・治療が難しい事が多いからです。根管は、単純でまっすぐな管ではありません。
・細かったり、曲がっていたり、閉鎖していたりという異常がよくありますので、とても治療に時間がかかります。
治療後、痛むときは、鎮痛剤を服用ください。
・数日は痛むことがあります。
レントゲンを用います。
・根は骨の中にあるため、目で見る事ができません。術中、術後に、レントゲンを数枚撮影する必要があります。
ファイルという細長い針金が、折れる事があります。
・もし折れた場合は、除去するよう努力します。
・まれに、除去できない事がありますが、よく消毒して、防腐剤で根管充填し、その歯を使っていく、または歯根端切除が必要となります。
・まれに、除去できない事がありますが、よく消毒して、防腐剤で根管充填し、その歯を使っていく、または歯根端切除が必要となります。
根管治療で治りにくい場合は、歯根端切除や抜歯が必要になる事があります。
・根尖の病変が大きすぎる場合は、治りが悪いと言われています。
・病変部が膿を持つと、膿石が、根の外側に着く事があります。これは根の外面なので根管治療では、取り除けません。
・病変部が膿を持つと、膿石が、根の外側に着く事があります。これは根の外面なので根管治療では、取り除けません。
その他。
・根尖の病変がどの位の早さで進行するかは、不明な事が多いと思われます。
・元気な時は何もないが、体調が悪いと化膿し、口の中に膿が出る事もあります。
・長く放置すると、膿石が根外面にでき、治りにくくなる事も考えられますので、早めの治療が望まれます。
・元気な時は何もないが、体調が悪いと化膿し、口の中に膿が出る事もあります。
・長く放置すると、膿石が根外面にでき、治りにくくなる事も考えられますので、早めの治療が望まれます。
歯を削ります。
・根管に器具が届くように、歯の中央に大きな穴ができます。
・根管内は、各種の器具が入る太さに拡大されます。
・冠を作る場合、冠の厚み分の削除が必要です。
・神経を取った歯はもろくなると言われていますので、歯の内外から接着して補強します。
・根管内は、各種の器具が入る太さに拡大されます。
・冠を作る場合、冠の厚み分の削除が必要です。
・神経を取った歯はもろくなると言われていますので、歯の内外から接着して補強します。
歯の補強
・歯の内部はコアを接着し、
・歯の外部からクラウンでくるむ様に接着して、歯を守る方法がとられます。
(当院では、大きな虫歯でも、間接覆髄により神経を生かす治療をしていますので、神経を取る(抜髄)事が、非常に少なくなっています。)
・歯の外部からクラウンでくるむ様に接着して、歯を守る方法がとられます。
(当院では、大きな虫歯でも、間接覆髄により神経を生かす治療をしていますので、神経を取る(抜髄)事が、非常に少なくなっています。)
- 05
- 代替案
4-1、放置、観察。
・放置やただ観察するのは、病状を悪化させることがあります。
4-2、抜歯
・保存できる歯を抜くのは好ましくありません。
4-3、根管治療せずに冠だけ作る。
・先に根の治療を済ませて、修復物を製作するのが望ましいと思われます。
・根の治療をするためには、歯の頭(歯冠)に穴をあけなければいけません。
・先に修復物を作ってしまったのでは、後から根の問題が起こった時、修復物を壊す事になりますので、修復物だけを先に作るのは得策ではありません。
・根の治療をするためには、歯の頭(歯冠)に穴をあけなければいけません。
・先に修復物を作ってしまったのでは、後から根の問題が起こった時、修復物を壊す事になりますので、修復物だけを先に作るのは得策ではありません。
- 06
- 治療範囲 治療期間 回数
治療範囲
・問題の歯の、歯の頭(歯冠部)から根の先(根尖)まで、治療が行われます
・歯根端切除の場合は、歯茎の外側を切開し、悪い根の先を切り取ります
治療期間
来院頻度によります。
期間 回数
前歯、3-4回程度
小臼歯、4-5回程度
大臼歯、6-7回程度
小臼歯、4-5回程度
大臼歯、6-7回程度
治療ステップ
◯STEP.1
修復物や虫歯の除去と、隔壁の作成。
修復物や虫歯を除去し、清潔な根面を得ます。菌が入らないようにする壁(隔壁)を作り、仮の冠を作ります。
◯STEP.2
根管拡大、根管洗浄。根間内の充填物や汚物を除去します。
◯STEP.3
根が複数ある歯は、それぞれの根管に、根管拡大、根管洗浄を行います。
◯STEP.4
細菌検査をし、根管充填。清潔になった根管を、充填剤で封鎖します。
◯STEP.5
コア。
歯の内部の空洞に、ファイバーポストによる芯と、接着性レジンにより、内部を固めます。
仮歯を作ったり、歯の型を取ったりします。
◯STEP.6
この後、セラミックの修復処置が必要です。
この後、セラミックの修復処置が必要です。
- 07
- 治療費 分割払い 医療費控除
1回2時間 56,000円 - 60,000円程度
分割払い 例
500,000円 60回均等 初回10,800円 月々 9,600円
500,000円 84回均等 初回11,950円 月々 7,200円
1,000,000円 60回分割 初回 21,600円 月々 19,200円
1,000,000円 84回分割 初回 15,600円 月々 16,500円
※アプラス カンタンローン計算で 2020年 調べ
※上記は一例です。正確な分割額は、お申し込みの時にご確認くださいませ。
500,000円 60回均等 初回10,800円 月々 9,600円
500,000円 84回均等 初回11,950円 月々 7,200円
1,000,000円 60回分割 初回 21,600円 月々 19,200円
1,000,000円 84回分割 初回 15,600円 月々 16,500円
※アプラス カンタンローン計算で 2020年 調べ
※上記は一例です。正確な分割額は、お申し込みの時にご確認くださいませ。
- 08
- 土日も診療しています。