Blog
ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 歯の根の治療 ラバーダム 顕微鏡

根管治療 リーマーの突き抜け アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

根管治療の時に、リーマー等が突き抜けたのですか?
歯根に穴が開いているわけですから、大変ですね。

根管治療 リーマーの突き抜け,穿孔の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

今では、リーマーなどが突き抜けた穴は、MTAセメントという薬で封鎖し、
多くは、治療できるようになりました。
ご安心くださいませ。

目次
根管治療で、リーマーなどで突き抜けた時の

をお伝えします。

根管治療で、リーマーなどが突き抜ける原因

どうして突き抜けるのか?
髄腔開拡の時
髄腔開拡時に、削る角度を間違えるためです。

根管治療 リーマーの突き抜け,YouTubeへのリンク画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック
根管治療でダイヤモンドバーが突き抜けそう,レントゲン写真,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

この方は、2本の歯が、根管治療の時に、ダイヤモンドバーが突き抜けそうになっています。
ご覧の様に、よくある事なのです。

歯髄腔(神経の穴)が小さい時になりやすいですから、
この方は、中年以降で神経を取ったのかなとも推測できます。

もし、若いころに神経を取ったのであれば、
明らかに、ダイヤモンドバーという削る道具の角度を間違えていると思われます。
神経を抜く時には、よく歯医者を選ばないと、いけませんねー。

髄腔開拡とは、神経を抜く時に、
歯の噛み合わせの面から、歯の神経まで穴を開けます。これが髄腔開拡です。
この時は、ダイヤモンドバーという歯を削る道具を使います。
このダイヤモンドバーの角度の問題です。

根管治療 リーマーの突き抜け,普通の治療の歯の角度,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

歯科治療は、患者さんに横になってもらって、上から行います。
上顎の歯ですと、斜め前からしか見えません。
こんな事も、角度を間違えやすい原因になります。

根管治療 リーマーの突き抜け,ダイヤモンドバーが後方に傾いた画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

斜め前から見て、視線と直線的に削ると、削る道具(ダイヤモンドバー)は、後方に傾きやすくなります。

根管治療 リーマーの突き抜け,ダイヤモンドバー角度が適正な画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

角度を補正して、削る道具(ダイヤモンドバー)の角度を、歯の長軸に合わせたいわけです。

根管治療 リーマーの突き抜け,ダイヤモンドバーが前方に傾いた画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

補正を気にしすぎると、ダイヤモンドバーは手前に傾きすぎます。

根管治療 リーマーの突き抜け,ダイヤモンドバーであいた穿孔の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

この様に、ダイヤモンドバーの角度がずれて、
歯の横に、突き抜ける事があるのです。

突き抜ける場所は、歯茎の近くか、歯茎の中です。
突き抜けた時は、多くはすぐ分かります。
歯の外側の組織を削り、出血するからです。

歯並びが悪い時

根管治療 リーマーの突き抜け,歯並びが悪い時の歯の角度の違いの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

歯並びが悪いと、こんなに根の角度が違います。
そのため、削る角度を勘違いし、ダイヤモンドバーが突き抜ける原因になります。

歯医者は歯のプロですから、歯冠の形から、歯根がどの方向に伸びているか分かります。
それでも、角度が合わない事があるのです。

平面的なレントゲンだけでなく、立体的に見えるCT像で、根の方向を確認できたら、なお良いですね。

ダイヤモンドバーが歯根を突き抜けるのは、不可抗力と思う時もありますが、
多くは、不注意に近いと思われます。

歯髄腔が小さい歯の時

削りながら歯髄腔を探しているうちに、ダイヤモンドバーが歯根を突き抜ける事があります。

根管治療 リーマーの突き抜け,歯髄腔が大きい画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

赤矢印の先に、歯の中に黒い所があります。
これは、歯髄腔という歯の神経が入っている所です。
子供さんですから、歯髄腔は大きいですね。
こういう歯の神経を抜く時は、ダイヤモンドバーが歯根を突き抜ける事はまずありません。

根管治療 リーマーの突き抜け,歯髄腔が小さい画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

この方は中年の方で、歯髄腔が小さくなっています。
こういう歯は、ダイヤモンドバーが歯根を突き抜ける事に、注意が必要です。

根管治療 リーマーの突き抜け,歯髄腔が大きい歯の髄腔開拡の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

歯髄腔の大きい歯は、歯髄腔が分かりやすい。

歯の噛み合わせから、神経を抜くために穴を開けます。
歯髄腔は、歯ではなく、歯髄という軟組織(肉)ですから、軟かい。
削っていき歯髄腔に達すると、急に抵抗がなくなり、出血し、髄腔に到達した事が分かります。
すでに神経が死んでいる場合は、出血せず、穴が見えます。
他の場所に突き抜けたりする事は、まずありません。

根管治療 リーマーの突き抜け,歯髄腔が狭い歯の髄腔開拡の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

歯髄腔の小さい(狭窄)した歯は、歯髄腔が分かりにくいのです。

歯の噛み合わせの面から、削っていきます。
歯髄腔が小さいため、どこまで削っても、硬い感触のままです。
見ても、歯髄腔が分からない事もあります。

根管治療 リーマーの突き抜け,歯髄腔が小さい歯の髄腔開拡で突き抜けた図,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

削りながら、歯髄腔を探しているうちに、思わぬ所に突き抜ける事があります。
これは、大げさな図ですよ。
多くは、髄床底という、歯髄腔の床の部分を突き抜ける事が多いと思われます。

歯髄腔が小さい時、
患者数が多い歯医者では、あせります。
治療時間が短く、次の人が待っていたりするからです。
あせって削りすぎて、ダイヤモンドバーなどが突き抜ける事があります。

驚くことに、
歯科関係者から聞いた話ですが、
ある保険の歯医者さんでは、
歯の神経を抜く患者さんが比較的多い。
歯髄腔までダイヤモンドバーで削る時に、よく見ないで歯の中を大きく削り、
ダイヤモンドバーが、歯をよく突き抜けている。
そのため、突き抜けた場所から、歯が化膿していて、歯茎に膿がたまっている。
メンテナンスでは、膿を絞り出したり、抗生物質のペーストを注入している。
当然、化膿が直ることはなく、そのままにされている。
そんな患者さんが沢山いるというのです。

この患者さん方は、
ここまでひどいと、
体調も良くないのではないでしょうか?
口臭もするでしょう。

炎症マーカーに現れているかもしれません。
高感度CRPや、アルブミン/グロブリン比、γ-グロブリン、白血球数など。
副腎などの内分泌器官も、不調かも知れません。

信じられませんね。
今どき、こんな歯医者がいるとは・・・。
2021年の話で、昔の話ではないんですよ。

一部の保険の歯医者さんでは、ダイヤモンドバーが突き抜けても平気なのです。
他の大多数の歯医者さんは、大丈夫だと思うんですが、
一応、お気を付けくださいませ。
業界の内輪話でした。

根管口を拡大する時

根管口とは別の所を削り、突き抜ける事があります。

根管治療 リーマーの突き抜け,根管口と違うところを削って突き抜けた画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

赤矢印の所が、根管口の付近で、削りすぎてできた穴です。

作業しやすくするため、ピーソーリーマーという器具で根管口を拡大します。

臼歯は、2-4本の根管があります。
髄腔から根管への入り口を、根管口と言います。
髄腔は、無事開ける事が出来た。
根管口は細いので、根管口を1mm程度に大きくして、器具が入りやすくする。
特に、大臼歯は、見えないし、何本も根管があるので、目的の根管に器具がすぐ入るようにする必要があります。
これが、根管口の拡大、明示です。

根管治療 リーマーの突き抜け,根管口をピーソーリーマーであける画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

削る器具は、ピーソーリーマー、ゲーツドリルなどが多く使われていました。

この時、よく見えないので、
ピーソーリーマーを、勘で根管口と思われる場所に合わせて削ると、
違う場所を削ってしまい、
ピーソーリーマーが突き抜けるという事になります。

根管を削るピーソーリーマーなどを、深く入れ過ぎる

根管にピーソーリーマーを押し付けると、突き抜けやすいためです。

根管治療 リーマーの突き抜け,ピーソーリーマーで根尖を突き抜けた画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

根管は細いので、0.4mmなどの太さにします。
根管の表面を削り、汚物を取り除く事も必要です。
ある程度太くしないと、洗浄や消毒もできません。

削る道具は、ピーソーリーマー、NTファイルなどです。
以前は、ピーソーリーマーなどを、根管に入れ、深く削る事も行われていました。
この時、ピーソーリーマーなどが根から突き抜ける事がありました。
今でも、年配の歯医者さんは、使っていると思います。

リーマー・ファイルを深く入れ過ぎる

根管治療 リーマーの突き抜け,リーマーが根管モデルを突き抜けた画像,YouTubeへのリンク,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

根の長さより、長く挿入すると、リーマーは突き抜けます。

リーマー・ファイルは、根の全長に通り道をつける、細い針です。
この細いリーマーは、気をつけないと、根の先から、簡単に突き抜けます。
リーマーが突き抜けると、
根の先の穴(根尖孔)は破壊されます。
大きなリーマーで突き抜けると、大きな穴が開きますし、
根の先の組織を針で刺すため、痛みます。

根管治療 リーマーの突き抜け,CTで根管長測定の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

CTで根の長さを測ることもできますし、
電気的に、根の長さを測定する機械もありますから、
ちゃんと準備しておけば、
突き抜ける事は少ないと思われます。

曲がった根管を直線化し過ぎる

カーブの内側を削り過ぎると、穴が開きます。

これは、リーマーが突き抜けるとは、ちょっと違います。
リーマーなどの横腹で、削りすぎてしまうという事です。

根管治療 リーマーの突き抜け,湾曲根管の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

曲がった根管です。

大臼歯に多く、見えにくいし、難易度が上がります。
以前は、曲がった根管は、なるべく直線化して、治療しやすくしましょうと、教える先生が多かったのです。

根管治療 リーマーの突き抜け,湾曲根管の直線化しすぎた画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

この様に、湾曲した根管を、直線化しすぎると、
カーブの内側は、ピーソーリーマーなどで削られて薄くなり、
ひどい時には、穴があきます。

根管治療 リーマーの突き抜け,湾曲根管を直線化しすぎて開いた穿孔の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

お判りでしょうか?矢印の先に出血があります。
他の医院で湾曲根管を直線化しすぎて、穴が開いていた例です。

最近では、
曲がった根管は、曲がりにそって、相似形に根管を拡大しましょうと、変化しています。
こういうミスは少なくなったでしょう。

根管治療で、リーマーなどで突き抜けた時の症状

症状は、違和感や、痛み、腫れる、膿が出る等です。


通常の根管治療をしても、いつまでも治らない。
化膿が止まらず、違和感、痛み、膿が出る、という事になります。

根管治療が終了したとしても、違和感などの症状が続いたりします。
こういう時は、歯の中で、なにか普通じゃない事が起こっているのです。

病巣感染と言って、
掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎、乾癬
関節リウマチ、骨粗しょう症、認知症、心内膜炎、糖尿病、誤嚥性肺炎、早産、低体重児出産などに、影響する事もあります。

これが、持続的に続くという慢性炎症の嫌な所なのです。

心配性の方は、癌なのでは?と深刻な悩みになる事もあります。

根管治療で、リーマーなどで突き抜けた時の治療

MTA充填

治療法は、最終的に、ほぼMTAセメント充填の一択になると思われます。

根管治療 リーマーの突き抜け,粉状のMTAセメントの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

薬の包装の中の、MTAセメントです。
粉状です。

このセメントを、リーマーが突き抜けた穴に充填する前に、
隔壁やラバーダムをし、
汚染部位の掻爬、洗浄消毒を、確実に行います。

根管治療 リーマーの突き抜け,根管治療開始の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

根管治療を始めます。

根管治療 リーマーの突き抜け,根管壁の突き抜けた穴に充填してある画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

横の壁に、何か充填してあります。
ダイヤモンドバーが突き抜けたと、すぐわかります。

根管治療 リーマーの突き抜け,根管壁に突き抜けた穴の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

ダイヤモンドバーが突き抜けた穴が、見えます。
掻爬、洗浄、消毒が終わったところです。

根管治療 リーマーの突き抜け,突き抜けた穴にMTA充填した画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

MTAを、突き抜けた穴に充填したところです。

根管治療 リーマーの突き抜け,湾曲根管を直線化しすぎてできた穿孔のMTAセメント充填の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

別の歯です。
湾曲根管の内側に開いた穴に、薬を充填した画像です。

マイクロスコープとラバーダム、充分な治療時間は必須でしょう。
他の根管の治療も行います。

抜歯+ブリッジ、義歯、インプラント

歯の根が悪いから、抜いてインプラントにした方がいいと、多くは勧められることになります。
インプラントがお嫌なら、ブリッジか義歯か。

根管治療 リーマーの突き抜け,選択肢としてのインプラントの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

インプラント

その歯医者でのおすすめは、その歯医者の考えで変わってきます。
最近の歯医者は、二分化され、
大多数のインプラントする歯医者と、
少数のインプラントはしない歯医者に分かれています。

インプラントをする歯医者では、
インプラントを勧める傾向が強くなるでしょう。

根管治療 リーマーの突き抜け,選択肢としてのブリッジの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

ブリッジ

インプラントをしない歯医者では、
保存的な治療を好み、
地味な根管治療を勧めたり、ブリッジか義歯を勧めるでしょう。

根管治療 リーマーの突き抜け,選択肢としての義歯の画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

義歯

最終的に、インプラントを勧めたいという医院が多いですから、
根にトラブルがある歯は、抜歯を勧められる事が多いでしょう。

よく勉強なさってくださいね。
あとは、みなさまの価値観による選択となります。

放置

化膿が続きます。
お体に良くない、一番よくない選択です。

根管治療でリーマーなどが突き抜けた時、
どんな歯医者で治療したらいいか?

結論

リーマーなどが突き抜けた事が分かったら、
一回、キッチリ治す。
後は、メンテナンスで長持ちさせ、
歯のトラブルから解放される。
こんなのが良くないですか?

リーマーなどが突き抜けた原因(上記)をお考えになると、
同じ歯医者で、再治療したいですか?

では、
どこで、リーマーが突き抜けた部分を治療しましょう?

要旨

1、根管治療時に、リーマーなどが突き抜けてできた穴は、小さく見えにくい
穴をセメントなどで封鎖されていたら、ますます、分からない

2、リーマーが突き抜けた穴を詰めるだけでなく、掻爬、洗浄消毒も必要
だから、マイクロスコープとラバーダムは必須。

3、リーマーなどが突き抜けた場合は、中途半端な自由診療はお勧めしません。
自由診療専門の歯医者で、一回キッチリ治す事を、ご検討ください。
さらに、
自由診療専門の中でも、1日患者数を2名程度に絞っている歯医者が、もっと良い。

費用は分割払いもありますから、自由診療と言っても、どなたでもできると思います。

1,根管治療時に、リーマーなどが突き抜けてできた穴は、小さく見えにくい

リーマーが突き抜けた穴は、光の届きにくい奥歯の、さらに歯の内部です。
肉眼では、穴の発見は、とても難しいです。

穴をセメントなどで封鎖されていたら、ますます、分からない。

歯とセメントが見分けられず、異常なしという事になります。

こういう時は、「様子を見て」という事になるのは、ご経験済みでしょう。
症状があるのに、様子をみても、問題は解決しない事もご存知でしょう。

2、リーマーが突き抜け穴を詰めるだけでなく、掻爬、洗浄消毒も必要
だから、マイクロスコープとラバーダムは必須。

根管治療に、マイクロスコープとラバーダムは必須なのは、ご存知でしょう。
普通の根管治療より、リーマーなどが突き抜けた場合は、込み入っているので、
なおさら、マイクロスコープとラバーダムは必要です。

また、
ルーペより、マイクロスコープの方が、良く見えます。
ルーペは、高倍率ですと、重く、周囲が見えにくくなり、器具を手に取るなどがやりにくくなります。

ルーペは、倍率が変えられません。
マイクロスコープは、倍率も変えられますし、歯以外の所を見るのは肉眼ですから、器具を取るのも簡単です。

さらに、アームが付いていて揺れませんから、とても見やすく、治療がうまくいきます。

ですから、
根管治療に、マイクロスコープは、必須と思います。

2,ラバーダムも必須

ラバーダムがあった方が、さらに安定して見えるようになります。

ラバーダムを使わない場合は、お口を閉めた時、唾液のばい菌が歯に入りますから、治療は成功しません。

また、ラバーダムを使わない時は、
「はい、お口を開けて」「はい、閉めていいですよ」などと、いちいちお願いしないといけないので、とても面倒です。

また、お口は、唇と頬が邪魔して、直に歯の中を見れません。
いちいち、ミラーで頬を排除しながら、ライトの光をミラーに反射させて歯の内部に当て、そのミラーで光が当たった部分を見て細かい作業をするのは、私には無理です。
ラバーダムがあると、唇や頬、舌は邪魔にならないので、考えなくて良くなります。
歯の奥に光を届かせ、そこを見て、治療する事に、集中できます。
唾液もつきませんから、ちゃんと消毒もできます。
多くの歯医者が、ラバーダムは面倒だと思っているのに対し、
私は、ラバーダムしない方が面倒で、落ち着いて、根の中を詳しく見るというのは困難です。

ラバーダムがあった方がよいと思っているなら、ラバーダムはもっと広く使われているでしょう。
そうでないという事は、利点よりも、面倒を避ける方が大切と思っているという事です。

つまり、
マイクロスコープとラバーダムは、
リーマーなどが突き抜けている根管治療時に、
私を治療に集中させてくれる、大切な道具です。

3、中途半端な自由診療はお勧めしません。
自由診療専門の歯医者で、一回キッチリ治す事を、ご検討ください。

自由診療専門の歯医者でも、
1日患者数を2名程度に絞っている歯医者が、
もっと良いでしょう。

リーマーが突き抜けた穴を、落ち着いて見るためには、
治療時間が短いと無理です。
終了時間を気にして、あせるからです。

患者数が多い歯医者で、時間を気にして、あせって治療して欲しいですか?

保険の治療ですと、
1日に沢山の方がお越しになりますから、
治療をあせっていますし、
他の人と同時進行かもしれませんし、
説明や相談の時間も、取りにくいかもしれません。
20年前、保険医だった私自身がそうでしたから。

繁盛して、患者さんが多い歯医者が良いとは、必ずしも言えないのです。

根管治療の終了時にやる事があります。
消毒液をよく洗浄し、薬を詰め、仮の蓋をして、仮の歯を付け、はみ出したセメントをキレイに取り除き、お口をうがいしてもらって、写真を見ながら治療の説明をします。

この様に、
終わる時に、こんなにやる事があるため、
治療時間が短いと、あせるのです。

1日の患者数は2人程度なら、
お一人当たり、4時間の治療時間があります。
たとえ、1時間、話し込んでも、
残り、3時間もあるんです。
充分、お話もできますし、治療もできます。

また、
保険の歯医者に通っているが、
治療に納得がいかないとか、不正請求ではないか?
という相談の電話が、当院にかかってくるのです。

ですから、
リーマーが突き抜けた様な、普通でない事が分かったら、
最初から、「自由診療専門」の歯医者を選ばれた方が、
より良く治療できると思います。

保険も自由診療もありますという歯医者の、
中途半端な自由診療は、お勧めしません。

さらに、
「自由診療専門」の中でも、
1日の患者数を2名程度に絞っている歯医者が良いでしょう。

じっくり話を聞いてくれて、
悩んでいる気持ちを分かってくれると思います。
治療も充分に手間をかけてくれ、
お一人を大切にしてくれると思います。

まとめて治療しますから、
治療に通う回数も少なくて済みます。

費用は、分割払いがありますから、お支払い回数を調整すれば、どなたでもできると思います。
時間の分だけ費用がかかるのはご了承くださいませ。

根管治療で、リーマーなどが突き抜けた場合は、
自由診療専門の歯医者で、
できるだけ確実な治療を、一回で済ませ、
歯のトラブルから解放されましょう。

参考 リーマーとはこんな物

根管治療 リーマーの突き抜け,ピーソーリーマー、ゲーツドリル、リーマーの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

上から、ピーソーリーマー
中央、ゲーツグリッテンドリル
下、ファイル(リーマー)

根管治療 リーマーの突き抜け,NTファイルの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

柔軟性のあるNTファイル
リーマーと同じ様な働きで、根の全長に渡り、
根管を拡大します。

最近は、リーマーと呼ばず、ファイル(やすり)と呼ぶことが多くなりました。
根管治療 リーマーの突き抜け,ハンドピースに装着したピーソーリーマーの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

ピーソーリーマーは、回転させるハンドピースに装着すると、
こんな感じになります。

根管治療 リーマーの突き抜け,長いピーソーリーマーの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

昔は、こんな長いピーソーリーマーもありました。
今では、使用回数ゼロです。

根管治療 リーマーの突き抜け,犬歯の抜髄用長いピーソーリーマーの画像,広島市西区草津新町,アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

長いピーソーリーマーは、上の犬歯の抜髄をする時に、使われていました。

一覧へ戻る

この記事を書いた人

亀田 浩司

医)アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック 理事長

自由診療専門歴約20年の歯科医。
長崎大学歯学部卒業、広島大学歯学部付属病院をへて、アルパーク歯科開業。
より良い歯科医療に携わりたく、自由診療専門に転換し、歯科医5人まで拡大。
その後、内容の深さを重視する診療に転換し、患者数1日2人にする。
一般的な歯科治療に満足できない患者さんが来院している。
目標「あなたもできる20年虫歯なし」
そのために大切な事3つ。1、ホリスティック(全人的)な対応。2、精密で長持ちする治療。3、楽な治療(痛みを感じず、寝る事ができる)。
特に大切にしているのは、ホリスティックな対応。1、患者さんの心配を解消し、前に進む勇気を得る。2、歯の問題を学びとし、心をセルフケアする。3、よりハッピーな人生になる。

Recommend
おすすめの記事