Teeth
歯の名前

歯の名前、歯の本数
  • TOP
  • 歯の名前

私、こういう者です・・・
  • 01
  • 歯の名前1
日本語では、歯の名前をこの様に呼びます。だいたいご存知だと思います。
この呼び方は長くて、仕事では使えません。
この模型には、親知らずは入っていません。親知らず(智歯)は、第2大臼歯の後方に第3大臼歯として生えています。
  • 02
  • 歯の本数
歯の本数は、親知らずまで入れて32本。
第2大臼歯までで28本です。
歯を長持ちさせようという8020(はちまるにいまる)運動は、80才で20本の歯を持たせようというものです。
  • 03
  • 歯の名前2
前から1番、2番-7番、8番(親知らず)と呼びます。Zsigmondy & Palmer systemと言うそうです。
上下左右、同じ様に、前から1番-8番です。
この写真では7番までです。
上下左右の区別は、右上1番「みぎうえいちばん」等と呼びます。
右上1番「みぎうえいちばん」と呼ぶのは長いので、当院は次のFDI方式を使っています。
  • 04
  • 歯の名前3 (当院) FDI方式(Two-digit system)

上下左右を区別して簡単に呼ぶ

この写真は、大きく開けたお口が鏡に写っていると思って見て下さい。
上下左右まで区別して呼ぶ方法は、歯の名前を二桁にして呼ぶのです。
1桁目で、前から奥に順番に1から8で呼びます。
2桁目で、上下左右を示し、右上を10番台、左上を20番台、左下を30番台、右下を40番台と表します。
すると、親知らずは、18番(右上)、28番(左上)、38番(左下)、48番(右下)と、「一桁目の8番は親知らず」と共通しているので、直感的に理解でき、間違いが少ない呼び方です。
ヨーロッパで主に使われている方式です。
右上中切歯とか、右上1番とかいう呼び方は、わずらわしいので、私達は、日頃はそのような呼び方はしません。
  • 05
  • 歯の名前4 アメリカ方式

アメリカ方式はなじめない

右上親知らずが1番。
後は、順番に続き番号がきます。
例えば、親知らずは、1番(右上)、16番(左上)、17番(左下)、32番(右下)となり、直感的に認識できません。
歯科医は良いかもしれませんが、スタッフが間違える危険性がありそうで、採用できません。
と言って、アメリカで問題が生じている様でもないので、慣れの問題なのでしょう。